絆の会10周年記念公演見てきました!

ろぜっと山口

2013年09月21日 20:27

若里市民文化ホールで…パントマイム…誘われるままに、見せていただきました。

無理言ってチケットを準備していただき、しっかり魅せていただきました!

絆合唱団の歌、男性合唱団「純」の皆さんの歌…そしてお待ちかねの…

松井朝子さんのパントマイム。

写真!って思って…取り出して「パシャッ」…て…ならない…なぜ?

昨夜、デジカメの充電して…あれ?どうしたっけ?…???

あ…カメラに入ってない…電池パック…いったいどこ?鞄の中…???

あるはずないよね、充電器に載せたまま机の引き出しでした(泣)

まったく…どうしようもないね…しゃ~ない…ここはしっかり、公演を楽しみましょ!と心入れ替え…

もちろん、楽しみましたとも!十分、楽しませていただきましたよ!!!

とても素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。とっても素敵でした!!
ほんとです…ちょっと居眠りしたけど…


柔軟でしなやかな体、ホントにそこに壁があるかのような動き、自転車に乗っているかのような動き…

無駄のない、美しい表現…見ている者を飽きさせないテクニック。

顔の表情も…力強い目線、おどけた表情、悩んでいるかのような仕草。

ちょっとだけお話しもされたのですが、その時には、周囲からすすり泣く声が聞こえてきました。

戦時中のおばあちゃん、おじいちゃんのお話、お父様の話、お母様の話…

皆さん、ご自身のつらい経験に重ねられたのでしょう。

おそらく、あの会場には、つらい経験をしていない人は一人もいなかったのではないでしょうか?

チェック 私にも他人に言えない辛い過去はあったのでございます。

それだけ長年(約半世紀)人間をしておるのでございます。

ま、私のことはおいといて…

社会福祉法人絆の会、法人化10周年、本当におめでとうございました!!

これからも益々発展されていかれるでしょうね、頑張ってください!!!!陰ながら応援しております。

関連記事