今日も訪問ありがとう!

ろぜっと山口

2013年09月11日 18:12

事務所にいると、来て下さる事業所さんはいるのですねぇ~

普段、いかに留守にしているのか、反省しきりですわ…

本日は…ニチイさん訪問入浴車で、お仕事の帰り?4人のスタッフの皆さん、お疲れ様です。









ニチイケアセンター篠ノ井通信。デイサービスの様子ですね~

それに…16日(月)に「ニチイ祭り」があるというPRですね!
皆さん浴衣をお召しになられて…良いですねぇ
時間は午後2時からだそうです。行けないな…松本だわ、私は・・残念。

いつも感じることなんですけど、家族も、ケアマネも、嬉しいですよね、こういうサービス。
「あ~、楽しそうにやってる~」って様子が垣間見えるというか…ね

ケアマネからお伝えできることは少ないですけど、逆に、こうした写真とかもらうことはすごく好き(笑)

いずれ、こっちからもお伝えできる何かを…と、思っていますけど…(-_-;)現状、難しいっす。
…すんません…ブログ見てください…ってところでしょうか?(反省)


その次に来てくださったのは「こまち」さん。お久しぶりです~!オープンから数か月。
すでに何人か利用者さんもいるそうです。良かった良かった



まだまだ空きはあるそうです!リハビリテーションを中心にした半日のデイサービス。

包括支援センターは「自立を目指してくださいっ!」と厳しいことを要求しますが、
こまちスタッフの皆さんは、「もちろん!」と…親指立てて(?)請け負っているとかいないとか…?

ご利用される皆さんはご高齢の方ばかり。
そんな皆さんの筋力を鍛え上げ(?)
  ふらつきなし!杖不要!転倒心配な~~し!!…って難しいですよね。

介護保険制度はそういうところを目指すんですね……えッと…無茶

現場スタッフからよく聞く話ですけど、
自立(の判定)になって、デイサービスなどが使えなくなった途端、
引きこもりみたいになってしまって、機能維持ができず、以前より悪くなってしまう方が多い」と。

もちろん、そんなこと、行政の皆さんだって100も承知の助。…のはずです。

それでも自立にして介護保険の対象から外すことを良しとするんですよね…

その分、
同レベルの機能維持のリハビリテーションを実施してもらえるなら、納得もできますけど↓↓↓

これからの予防対策…重要ですよね、頑張ってくださいねぇ~包括さん!!

関連記事