過去を晒す!

ろぜっと山口

2013年09月03日 00:48

若い時は…というか、この家を建てた時点でも…

いずれダンス教師になりたかったんだわぁ~…忘れていた夢…(笑)

介護の仕事に入った途端に…腰傷めた…ヒール履いていることができなくなった…

ヒール履いて踊ると、夜中唸ることになった…で、結局、辞めちゃったんだけど…。

でも、未だに、踊っている人を見るとうらやましく思うなぁ。

音楽が聞こえてくると、踊りたくもなるしね。腰に手を当ててしまうけど(笑)

完璧…ババア…なスタイルだ

ダンスにまつわること、多々あるんだわ…私の人生の一時、ダンスに彩られていたのよねぇ~

華やかな青春時代でしたわ~~~~

ヒール履かなきゃいいんなら…フラ?って思ったけど…なんか気乗りしないんだわ。

フラダンスは・・手話コーラス、手話ダンスでもあるんだって聞いたことがある。

でも日本の手話を当てはめても…

動きとして美しくならないんだわ…残念なことに。

フラの動きは大きくゆったりしているから…あの音楽にあってるんだよね。

日本手話は…それに比べると(あくまでもフラの動きに比べると…です)チマチマしてんだよねぇ~…

だから合わないんだろうなぁ~。

手話コーラスに関しては、意味が分からない、どうしてそんなことするんだろうと言う
手話通訳の方もいらっしゃることは存じております。

手話は通訳のみでないというあたり、お忘れなく!

フラも手話だということと一緒に、
手話を健聴者が楽しみのために使ったっていいんだと、ろうの皆さんにも理解してもらいたい…。

そんなこんなで…

日本の手話で、フラを踊るというチャレンジなら…やってみたい


フラ…メンコ・・・の方が…やりたいけど…あれも腰に来るよねぇ…タップあるし。

バンッ!って踏み鳴らした時に腰にかかる荷重はどのくらいなんだろう?…

なんて考えたらできないんだわ…

と、いうわけで…

目下のところ、多趣味の山口が…無趣味の山口となっております。

サンバカーニバルで踊りたいとか…もう言いませんから。

ババアですから、静かにおとなしくしておりますから(イジイジ)。

関連記事