別所温泉「岳の幟」

ろぜっと山口

2013年07月08日 12:57


この切符…お世話になりました。

そして、最後は、こうなりました。




上田から別所温泉までの往復電車賃と、
あいそめの湯の入浴料がセットになったお得なチケット。
(1300円でした)


「岳の幟祭」
(たけののぼりまつり)
今週末に開催される別所温泉のお祭り


チケット買って、電車で行きたいお祭り

岳の幟とは、写真に写っている先端を丸めた大きな幟旗のことで、
これは、各地区で用意するのだそうです。

昨日、これを準備されている皆さんにお聞きしました。

有名なお祭りなのですね。長野オリンピックの開会式でも披露されたとか。

雨乞いのお祭りなんですね。昨日はしっかり雨降りでしたけど
そして、この幟に使われた反物は、お祭りが終わると、着物(浴衣?)に仕立てられるのだそうです。

見たことはあるけど、名前を知らない、そんなことは山ほどあるのですが、こうして一つ、また一つと知っていくって楽しいですよね。

年取って覚えるより忘れることの方が多くなった今、そんなことを感じています。

学生の頃は、勉強嫌いだったのにね(笑)
隙だったという人はいないのですが、どうしてでしょうね。
知らないことを知るって楽しいのに!

・・・・・・・・あ・・・仕事とか…知らないことを教わるだけなのに、嫌だなぁ~って思うことはあるな…
使命感とか、しなきゃいけない感が…苦痛になるのかもしれないなぁ…

つまり、単なる興味、好奇心で勉強すれば 良かったのだってことか?(笑)

「岳の幟祭り」詳しくは…追記のホームページアドレスへ。
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100211131527904.html
関連記事