コミュニケーションって…困難…
コミュニケーションは双方向に行われる意図的なもの。
何らかの働きかけがあり、それに対して反応が起こる状況がコミュニケーション。
ってことは…
反応できない場合は、コミュニケーションは成立していないわけだ。
「閉じた質問」…って言うのは、「はい」「いいえ」でしか答えられない質問のこと。
この場合、「はい」とか「いいえ」って返事している時点でコミュニケーションは成立していることになる。
けれど…コミュニケーションは不完全な感じを受ける。
どうすれば良いのか…わからない。
でも、相手の意見を聞き出し、それに対して自分が動く…自分の意見が言える…ようになれば
なんとなくだけど、コミュニケーションできた感じを受ける。
自分の話し方の反省も含め…
一方的な話をするだけでは、コミュニケーションではない。
いくら相手が適当に、相槌を打ってくれたとしても…それはコミュニケーションではない。
そういう時、相手はかなりシンドイ。聞くだけって辛い。わかってなくても返事をしちゃう。
だからコミュニケーションではない。
…こう考えると…常に行われている会話とか、コミュニケーションだと思い込んでいるだけかも?
・・・・・・・・やっぱり…困難だなぁ…コミュニケーション…
関連記事