腹の立つ相談(続き)

ろぜっと山口

2013年05月18日 13:55

さっきの相談、続きがあるんです…ここからが…腹が立つ。

「子は鎹(かすがい)」孫までかすがいと言い切っている友人。

結局は、現状維持が一番楽なのでしょう。

そのことを伝えてみました。

すると…

「そんなことはない。
あなたは私の生活を知らないからそういうことが言えるんだ。

(はい、知りませんもの。お話だけで~)
夫婦間は会話もなく(自分から話せばいいじゃん…)
話しかけても無視される。
(ふ~~ん…)
(でもさ、それって話題に工夫が必要なのでは?…言わない…余計なことだ)
まるで自分のことを避けているみたいに感じる。
(へぇ~…すごく嫌われているってことなの?自分はどうよ?)
こんなに精神的に追い詰められて…早めに離婚すべきだと思うけど、子供のことを考えるとできないだけ」
(そう…あなたが鬱になったら、子供のせいなのね~
…お子さんがかわいそう…何も知らないのに悪者)

そこまで負担に感じるならさっさと別れるべきではないの…?
子どものためって言うけど、
逆に、いがみ合ったまま一緒に暮らすことがお子さんのために良い環境とは思えませんが?

「これから結婚する子もいる。進学する子も。
親が今、離婚したら思春期の子どもたちの心に傷が残る。
結婚にも影響が出たら困る」

(早い話、愚痴だけ聞いてあげればいいのね…)

別れた後、生活ができないってことが心配なの?

「それも…ある。パートで働いてもたかが知れている。
子供のことを考えるとパートで働くくらいしかできない」

(つまり、相手はカネヅル…)

頼っているってことね。
では、別れられるはずないと思うけど…。

「相手は浮気をしている。許せない。
以前から家庭を顧みない人だった。
挙句の果てに浮気って許せないから…別れたいのだ、本心は」

(ん?浮気?…初耳…そこか、原因は…)

相手の方は、別れたいって言ってるの?
その浮気相手と一緒になりたいとか…?
生活費を入れなくなったとか?

「別れたいなら、別れてやるって言っている。
浮気相手と一緒になりたいのだろうとも思う。
私だけが別れて苦労し、相手は浮気相手とよろしくやっていくのかと思うと…それも悔しい。

(はいはい、つまり、別れたいわけではないのね)
(どうやらお相手の方も、別れるって本気では思ってないみたいだな…脅しに使ってる?)
生活費は、これまでと変わらずに入れている。
ただ、こずかいの使い方が荒くなった。

(入れているなら、こずかいをどう使おうと勝手じゃないの?放っておけばいいのに…)


こんな調子…

これって…結婚3年目くらいなら…風邪みたいなもの…として済ませるけどね。
長女に孫までいてその状態って…二人で反省しろって言いたくなるなぁ~

夫婦で孫の顔見て
「〇〇ちゃ~んばあちゃんですよ~~」「じいちゃんだよ~~」
ってやってるのかと思うと…ばかばかしくなる。

ここまでくると…浮気相手に同情する。

あんたの相手はひどい男だよ…と、伝えてあげたくなるわ…

泥沼の三角関係…の話でした。
腹が立つでしょ~~~

関連記事